ツーリングレポート 評価★★★★
奥武蔵・大晦日ツーリング
02/12/31

update03/01/04

コースデータ】
標高差:トータル850m
走行距離:18km
行動時間:4時間30分(休憩込み)
ハイカー遭遇度:10%(普段は80%)
レベル:中級向き





朝9:30に有馬ダムを出発。 山の上部には雪が残り、なかなか深山の趣だ。

広い湖畔には釣師がほんの数名いるだけの、静かなスタートだった。
舗装の林道で標高差800mを登り、上部を目指す。

この付近は奥武蔵でも1000mを越える立派な山々が連なっている。
谷沿いはかなり冷え込んでいたが、道が山腹を絡むようになると日が当たって暖かい。

林道と分かれて、登山道を登り山頂を目指す。 尾根には雪がべったり付いていて、押しも担ぎもなかなか辛い。
タイヤに付いた雪で重さが増すしね。
普通は20分ぐらいなのに、雪のせいかなかなか遠いな〜。 乗れるところは無理矢理乗っていくが、タイヤが潜るので体力の消耗が激しい。

しかし、上手く乗れれば結構楽しかったりするのだ。
ようやく山頂に到着。
ウープスとしては6年ぶりぐらいの登頂だ。

天気が良く、眺めも良くてよかった〜。
ここは奥武蔵で5本の指に入る、ハイカーに人気の山だ。

しかしさすが大晦日、ハイカー1名様のみの先客だった。
しばしの憩いののち、いよいよ待望のロングDHのスタートだ。 下りは、いきなりのスノーダウンヒルで始まった。
しかし直ぐに乗車不能な急斜面となる。 山頂から雪の上を数100m下ると、凍った急斜面となったので、自転車から降りて滑らないように恐る恐る下る。
小ピークを2つ3つ越えて高度を下げていくと、次第に雪がなくなってきた。 雪上ライドもそれはそれで楽しかったりもするが、このコースはやはりドライでその真価が発揮される。
時にはピークを巻きながらも、どんどん下る。 急斜面、キャンバー、木の根、と色んなセクションが目白押しだ。
まだまだ先は長い。 下り始めて30〜40分ぐらい経つのに、まだまだ高度は高い。

下り甲斐があるな〜。
下部になると、ガレ場、ロックセクション、ドロップオフ等、過激な課題が次々に現れる。 下り始めて約1時間。

この辺は疲労も重なって、集中力を維持していくのが厳しい。
ゴールがやっと近づいてきた。 結構へばってきた頃、ダム湖が見えてきた。

しかし、ダウンヒルはまだまだ続くのであった。





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送